ubuntu11.04で日本語tex環境の導入

ubuntuで日本語TeX環境を構築するのに意外と手間取ったのでやり方残しときます


・とりあえずなにも考えずに入れるパッケージたち
($ sudo apt-get install ほにゃらら)
texlive
ptex-bin
xdvik-ja


xdvik-jaを入れたはいいが、このままだと日本語だけ文字化けする。
/etc/texmf/vfontmap.d/20xdvik-ja.mapをいじるらしい
(参考 http://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=73585#p73585)
デフォルトで

                                                          • -

@serif@
rml JIS-H % ASCII pTeX
rmlv JIS-V % ASCII pTeX
dm JIS-H % NTT jTeX

@sansserif@
gbm JIS-H % ASCII pTeX
gbmv JIS-V % ASCII pTeX
dg JIS-H % NTT jTeX

                                                            • -

なので

                                                            • -

%@serif@
/usr/share/fonts/truetype/ttf-japanese-mincho.ttf
rml JIS-H % ASCII pTeX
rmlv JIS-V % ASCII pTeX
dm JIS-H % NTT jTeX

%@sansserif@
/usr/share/fonts/truetype/ttf-japanese-gothic.ttf
gbm JIS-H % ASCII pTeX
gbmv JIS-V % ASCII pTeX
dg JIS-H % NTT jTeX

                                                            • -

とし
$ sudo update-vfontmap



この時点で
$ platex hoge.tex (文字コードEUC-JPにしておく)
$ xdvi hoge.dvi
$ dvipdfmx hoge.dvi
とすると

                                      • -

WARNING ** Failed to load AGL file "pdfglyphlist.txt"...

WARNING ** Failed to load AGL file "glyphlist.txt"...

                                      • -

と出るが、正常なpdfが出力される。



エラー気持ち悪いので直す
pdfglyphlist.txtとglyphlist.txtをゲットしてこなくちゃいけないらしい
入手先は
www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/dviware/dvipdfmx/dvipdfmx.tar.gzのdvipdfmx-20110311/data/
だったり

                                                          • -

途中